幸せな結婚をしてもらいたい親の気持ち

( 2018年3月7日更新・作成)

【NO.1】デリカシーな心が大事 

「幸せな結婚をしてもらいたい親の気持ち」

  • 生まれを尋ねるな。
  • 行いを尋ねよ。
  • 火は実に微細な木材からも生じる。
  • たとい賤しい 家からの出身であっても。(釈迦)

結婚は家と家の婚姻ではない。財産と財産の量の比較でもない。

「このような人と結婚してくれれば幸せになれるだろうなぁ・・・」

親は子どもに親の価値観を押し付けるものでもない。

年収がいい、家柄がいいだけで果たして二人は幸せになれるだろうか。また、二人の幸せを築くためには個人プレーではなく、相互(補完)プレーである。スポーツの世界と同じである。

幸せな家庭とは互いに助け合う相互プレーができる人であることが大切である。結婚の条件は財産や高収入ではなく、信頼され尊 敬される人を選ぶことが大切です。